本日23日の営業について
大変申し訳ございませんが、本日23日のお店の営業はお休みさせていただきます。 ご来店を予定されていたお客様申し訳ございません。 何卒よろしくお願い致します。
『POPEYE』5月号
今月発売の『POPEYE』5月号 にて、「外国人を案内すると、とにかく気に入るTOP20」に CATALOG&BOOKs が紹介されています。東京の数ある店のなかから当店を選んでいただき大変光栄です。 毎年恒例の POPEYE の東京特集ですが、今回も鉄板ともいえる店からエッジのきいた店まで POPEYE らしいチョイスです。みなさんも是非チェックしてみてください。


4月17日の営業時間について
4月17日(月)の営業時間は13時から17時までとなります。 ご不便をおかけし、申し訳ございません。何卒よろしくお願いいたします。

The Natural Way to Draw
《The Natural Way to Draw, Kimon Nicolaides, 1941》 1941年の出版されてから多くの人に読まれ、現在でも重版され続けているドローイングの名著です。 上手にドローイングをするテクニックが紹介されているのではなく、自分が本当に描きたいものを表現する方法を教えてくれる、そんな本なのです。 以下、ラストホールアースカタログ創刊号の356ページに掲載されている Stewart Brand による書評です。 ...................... ドローイングは「書く」という行為のなかで幅広くて深いものであり、多くの点で優れたコミュニケーションである。音楽やスピーチと同様に、ドローイングはあなたの心情をより表現できる行為である。 傑出した芸術教師によるこの古典的な本は、ドローイングに関する最良のHow to本である。 [Stewart Brand] 《The Last Whole Earth Catalog, 1971, p.356》

