How to Build Your Own Furniture
《How to Build Your Own Furniture, R. J. DeCristoforo, 1965》 日常で使うイスやテーブルを自分でつくることができたら、なんと素敵なことでしょうか。とはいえ、全くの素人が家具をつくるのはハードルが高い......


Whole Earth Catalog ④
ホール・アース・カタログが定期的に発行されていたのは、1968年から1971年の3年間ほどなのですが、ホール・アース・カタログの出現は、当時のアメリカの出版界だけでなく、日本の出版界にも大きな影響を及ぼしたといわれています。 アメリカでは、『Whole ○○○...


9月17日 営業時間について
9月17日(土)のお店の営業時間は、17時30分までになります。 よろしくお願いいたします。
《CATALOG & BOOKs》の楽しみかた
かつて、アメリカ・サンフランシスコ近郊に『Whole Earth Truck Store』というお店がありました。そのお店は、ホール・アース・カタログの編集部が運営しており、ホール・アース・カタログの誌面のなかで推奨されている書籍やグッズを販売していました。 《『The...


平置き専用
平置き専用のエリアをつくりました。 お店のすべての本を平置きにしたいところですが、スペースの関係上、なかなか「すべての本を」という訳にはいきません。しかし、背表紙ばかりだと、本屋として味気ないのは確かです。 そこで、平置き専用のエリアをつくりました。ここでは、みなさんに手に...


8月27日はお休みします。
同フロアの家具店FIP&SAの家具搬入の作業ため、8月27日(土)のお店の営業はお休みいたします。 どうぞよろしくお願いいたします。
Whole Earth Catalog ③
日本の古書店ではヴィンテージ本扱いとなっているホール・アース・カタログ。高価なうえに、容易には手に入りません。 ですが、ホール・アース・カタログのウェブサイト(http://www.wholeearth.com)では、全シリーズをデジタル・データ(PDF)で簡単に手に入れる...


Whole Earth Catalog ②
ホール・アース・カタログの1ページ目を開くと、《PURPOSE》という表記が目に飛び込んできます。そこには、ホール・アース・カタログの《目的(ねらい)》が記されています。 (参照:WHOLE EARTH CATALOG Fall 1968)...


8月の休店日
8月の休店日は次のとおりです。よろしくお願いいたします。 ・8月11日(木)から15日(月)まで ・通常の定休日(火曜、水曜)
8月8日 営業時間について
8月8日(月)の店舗の営業は、午後6時までになります。よろしくお願いいたします。